Core 2 Duo(Conroe)の最大の秘密が明らかに

というとちょっとオーバーか。 昨日のPC Watchのレポートで、Conroeの仕様のうち、長らく謎だった(自分の見た範囲では、なぜか誰もレポートしていない)EISTの最低動作クロックが明らかになった。 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0605/intel.htm 該…

デル UltraSharp 2407WFPのバインディング問題が解決へ(?)

えんが日本(Engadget Japanese)より。 アメリカのDELLでですが、兄弟機である「UltraSharp 2007WFP」のバインディング(しましま現象)などの原因解説とファームウェアアップデートの告知が出たようです。 http://japanese.engadget.com/2006/05/26/2007wfp/ …

GeForce 7900 GX2搭載カードの受注が開始

本日仕事でConeco.netのビデオカード欄を見ていたら、「ビデオチップ」リストに「GeForce 7900 GX2」の文字が!!http://www.coneco.net/idx/01507010.htmlありゃ? と思いつつ選択してみると、浜松の「Able」さんがアルバトロンの「PC7900GX2」の受注(実質的…

AKIBA PC Hotline!のブログができていた

●AKIBA PC Hotline! Junk Blog. http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/blog/ 本日の「Akiba PC Hotline!」を見たら、なんと!! Blogがいつのまにかできていた(笑)。 アキバのパーツショップの中でもマニア向けショップ担当(ウソではあるが、間違ってはいない…

NVIDIAがCore 2 Duo用新チップセットを用意?

x-Bitより。デルのXPSシリーズの最上位機種のCore 2 Duo版がE3で限定公開された模様。http://www.xbitlabs.com/news/other/display/20060512162433.html 重要な点は、拡大写真右上のPOPの上から2行目。 ここを見ると、次世代のNVIDIA製SLI対応チップセット(…

VAIO UXとARのまとめ

えんが日本(Engadget Japan)で、VAIO Uの後継機、「VAIO (Type?) UX」の噂の記事が登場。W-ZERO3のような折りたたみキーボードの超小型機である。http://japanese.engadget.com/2006/05/14/new-vaio/ 自分ではまったく裏が取れていないのだが、これ、非常に…

Turion 64 X2搭載ノートPCがHPより登場

NotebookReview.comのニュースより。HPの「Compaq Presario v3000」と「HP Pavilion dv2000」という新機種は、Intel Core Duo版に並んで、同一筐体のTurion 64 X2モデルが用意されるという。 つまり、実質的なTurion 64 X2搭載ノートPC第一号機のニュースだ…

“Conroe”と“Merom”のシリーズ名は「Core 2」!!

Dailytechに衝撃的な(オーバーか?)ニュースが。タイトル通り、「Core 2 Duo」「Core 2 Extreme」ということになるらしい。http://www.dailytech.com/article.aspx?newsid=2170 速くも“第二世代製品”である(個人的には認めたくないが、インテルのマーケティ…

Conroeの発売の発売(?)は7月、Meromは8月……ってホントかいな?

CNetに、Intelが(製品価格と利益率の定価を見越した)大規模なリストラを行う、というニュースが掲載された。http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20102868,00.htm ニュース自体も興味深いが、その中に面白い一文が。> その一環として、同社…

ASRockはi865G搭載マザーでConroeをサポート?

x-Bit Labsより。http://www.xbitlabs.com/news/mainboards/display/20060425175704.html なんとASRockのi865マザー「775i65G」でConroeサポートをするらしい。と言ってもさすがに従来製品ではなく、新リビジョンらしいが。 > Their ASRock 775i65G mainboa…

Albatronの新型マザーボード「PX975」に搭載されたPLLチップがスゴそう

Conroe関係の調べ物をしていたときにAlbatronのニュースリリースを見ていたのだが、新型マザーボード「PX975」のリリースに気になる記述があった。http://www.albatron.com.tw/english/news/news_detail_al.asp?news_id=211 いくつか不可思議に思える文章が…

Intel G965 Expressチップセットのビデオ機能の仕様がようやっと公開。

HKEPCより。 http://www.hkepc.com/bbs/news.php?tid=589167 DirectX9.0c環境ではShader Model 3.0対応で、(旧)DirectX10環境ではShader Model 4.0(と言うらしい)対応とのこと。 さらに、動画再生支援機能として、「Intel Clear Video Technology」を搭載。V…

エプソンダイレクトの「MR3000」では、Blu-rayドライブを搭載しても市販ビデオが再生不可能

そして、楽画喜堂さん(http://www.rakugakidou.net/#20060425)を見ていたら、エプソンダイレクトの「MR3000」が問題らしい。Blu-rayドライブのオプション設定は可能だけど、著作権保護されたディスクの再生ができないとか(ーー) うひゃーと思いつつ製品紹介…

アイ・オー発売のBlu-rayドライブでは、960×540ピクセル限定で市販ビデオが再生可能のようだ

アイ・オーさんのドライブなどは、「Blu-ray Disc映像鑑賞」の動作環境がPentium 4 2.8GHz以上となっている(ただし「市販のBlu-rayビデオの再生については、後日ご案内予定です」との注釈あり)のだが、買ったユーザーが「ノートパソコンに繋いで、市販のBlu-r…

Blu-ray/HD DVDドライブの登場で、ノートPCにデジタルディスプレイ出力が標準化されるのか?

自分メモより。 これって割と急を要する問題のような気はするが、どうなんだろう? ■Blu-rayやHD DVDドライブが接続される(可能性がある)クラスのノートパソコンは、事実上(HDCP対応の)デジタルディスプレイ接続端子の搭載が必須に近くなる。が、果たして搭…

origamiに関する、小さいけれど重要(かもしれない)こと

PC Watchさんのorigamiレポートより。 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0310/cebit03.htm > ハードウェアは、IntelがIntel Developer Forum(IDF)で公開したUMPC(Ultra Mobile Personal Computer)そのもので、CPUには超低電圧版のPentium Mないしは…

MZ-RH1はポータブルMD最後の傑作となるか?

「えんが」(by asanagiさん@めっつお)ことEngadgetさんに、Hi-MDの全部いり+高級モデル「MZ-RH1」が紹介されていた。 http://www.engadget.com/2006/03/09/minidisc-lives-hi-md-mz-rh1-said-to-be-coming-soon/ うっはー!! かっちょEEEEEEE!! サイドにレベ…

幾分に興味深い。(←Daikiさん調)

BCN総研発表→ITMedia記事である、CPU店頭販売数の調査記事が面白い。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0603/10/news099.html ショップで単体販売されたCPUと、デスクトップPC(完成品PC)に搭載されたCPUの品種比較をしている(記事下方)のだが、Celero…

ELSAマザーボード正式発表。そして中の人はやはりABIT

※2月24日の記事(http://d.hatena.ne.jp/Shingi/20060224/1140813095)の続きになります 4Gamerさんに「ELSA,マザーボード市場参入を正式発表」の記事がアップ。 http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.03/20060302234313detail.html で、合…

日本HPがWestern Digital製HDDのファームウェアアップデートを公開

日本HPが、ちょっと気になるHDDファームウェアアップデートファイルを公開している。 Western Digital製(と思われる。上記ページ中、DOS版アップデートユーティリティの解説画面に「Western Digital Corporation」の文字や、HDD型番例として「WDC WDx00BD」…

新登場のELSA製マザーボードはABITのOEM……?

前から(主にエルミタなどで)噂は先行していたのだが、ようやっと先行発表できる段階になったようだ(メディア限定?)。 現在一番情報が詳しいのは4Gamer.netの以下の記事。 http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.02/20060224191240detail.h…

インテル製CPU搭載Mac miniが出るとしたら、CPUは何になるのだろう?

ふと思ったのだが、これはちょっと面白い話題かもしれない。 価格からはCeleron Mを使うのが妥当なところだけど、Core Duoを待った(と思われる)Appleが、CeleronブランドのCPUを使うとは思えない(下記の“想像”参照)。 やはりブランドの新しさから考えると、…

MacBook Proのお値段のナゾ(上位機種って妙に高くね?)

さて、本日無事(?)発表されたMacBook Pro。ひとつの話題に、「CPU変えても値段変更なし」という点がある。 しかしよくみていくと、下位機種の価格はPowerBook G5に比べてほとんど同じだが、上位機種はCPUに差が付いたかわり、PowerBook G4からは液晶が1クラ…

CPUの価格差で液晶サイズの拡大が相殺された……のか? (笑)

新年最初のエントリになってしまった(^^; 。 読者の皆様、あけましておめでとうございます。

PCカード→SATAアダプタ

玄人志向のRAIDカードの仕様を調べていたら、 いろいろしているうちに、OEM元の台湾Lycom社でこんな製品を発見。 http://www.lycom.com.tw/ST123.htm PCカードのストレージデバイス……というか、CFや1インチHDDをSerial ATAに接続できるという、一見使わない…

アイ・オーがeSATAに本気だ(笑)

アイ・オー・データ機器の本日の新製品発表は、eSATAカードとeSATAHDDが中心。 http://www.iodata.jp/news/2005/12/esa-pci.htm http://www.iodata.jp/news/2005/12/hdc-ux.htm 以前DOS/V POWER REPORT誌のロードテストでも書いたが、eSATAは個人的にイチオ…

ロジテックの高速外付けHDD「Corsairシリーズ」が復活!!

ロジテックの高速外付けHDD、Corsairシリーズが復活ですYO!! しかもベアHDD2台のRAID 0構成。 http://www.logitec.co.jp/press/2005/1201.html PC-98時代では憧れだったものなぁ(笑)。●こちらが元祖Corsairの写真。ロジテックのカタログ100号企画ページより…

HDD容量の増加は大丈夫か?

自分も手が遅いので、人のことは言いたくないのだが…… 東芝が1.8型(インチ)80GBHDDを開発というニュースが出てから、そろそろ1年になってしまう。 リリースでは第二四半期量産予定となっているが、おそらく主要な搭載機と思われているiPodはおろか、DynaBook…

Intelに、はたまた謎のCPUが?(笑)

いつもお世話になっている上田新聞さんに、昨日"Intel Core"と命名されたYonahは1月5日に正式発表というニュースが。その中に、Intelの新ロゴのリークを伝えるX-Bit Labsの記事へのリンクがある。 気になったのが、最初の画像の下段中央のロゴ。 上段左に「P…

QUALIA死して、最強の生録機を残す?

メモ書き。 ソニー「PCM-D1」って、QUALIAシリーズで出るモデルだったんじゃね? アナログのVUメーター(!!)に和紙を貼っているなんて、正気の沙汰ではないよ(笑)。 そしてピークレベルは液晶に表示。もちろんピークホールド付き。 もう素敵すぎ。TCD-D100な…