PCニュース

2009年初頭で面白そうなメーカー3社と、ツール1つ

個人的メモを兼ねて、 面白そうな(現在動向調査中の)ネタを紹介〜w ●INDILINX http://www.indilinx.com/ (公式) http://cuttingedge.blogzine.jp/blog/2008/12/ocz_vertex_dc7a.html (↑「こだわりのMONO」さんのOCZ Vertex紹介記事) SSDコントローラ"BareFo…

注意!! PowerReadはDVD-Videoにしか効かないです

変人窟さんとかRinRin王国さんを見ていたら、ITMediaの記事(下記)に気がついた。3分LifeHacking: CRCエラーを起こした古いメディアからデータを救出する力技 http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0809/30/news076.html あ、あはは……(^^;。 あまり人の…

VAIO type ZでSSD+BD-REドライブが不可能な意外な(?)理由

実は16日にVAIO Experience Meetingにお伺いしたところ、 運良くtype Zプログラムマネージャーの林 薫氏にお話をお伺いできた。 そこで、気になっていたSSD+BD-RE構成が不可能な理由を聞いてみたのだが、 「64GBや128GBでは、BDオーサリング時に必要な テン…

VAIO type Zのベンチ記事が日経WinPCから

VAIO typeZの気になるところを調べたテスト記事が 日経PC Onlineにて公開。 といっても、 担当は日経WinPCの辣腕記者、西村氏であった。 つまりは日経WinPCの記事、ということであろう。●3DMark06/PCMark05を使ったGPU速度と消費電力 http://pc.nikkeibp.co.…

VAIO type Z 正式発表

ということで、インテルのCentrino 2とともに正式発表 (以下はPC Watchさん)。http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0716/sony1.htmSSD RAID0の速度と、1600×900ドット/NTSC比100%の色域液晶を 1.5kg前後で持ち歩ける、というのは凄い魅力があるんだぜ?…

アメリカで新型VAIOノートZ受注開始

アメリカにて、ソニーのVGN-Zシリーズ(VAIO Type Z?)が正式発表。 同時にソニースタイルにてカタログが公開。 写真モエスモエス(^ω^) http://www.sonystyle.com/webapp/wcs/stores/servlet/CategoryDisplay?catalogId=10551&storeId=10151&langId=-1&catego…

GeForce 9800 GT/9600 GS/9500 GSがついに登場(ただしOEM)

本日日本HPから登場した新PC 「HP Pavilion Desktop PC m9380jp/CT」。 そのスペック表(下記)の「グラフィックス」欄に 「GeForce 9800 GT/9600 GS/9500 GS」の名称を確認した。http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/m9380/specs/m9380jp_c…

新型VAIOノートの写真がすべて公開される

先月よりリークのあった新型VAIOノート(Centrino 2搭載モデル)だが、 その震源地的役割をしていたNotebookReview.comの掲示板に すべての機種のカタログリーク写真が出そろった (随時追加がなされた格好)。http://forum.notebookreview.com/showthread.php?t…

初のExpressCard用のビデオカード(ユニット)が登場

といっても単機能製品ではなく、ポートリプリケーターという形でだが。DailyTechより。 http://www.dailytech.com/article.aspx?newsid=4500 Belkinより、ExpressCard接続のポートリプリケーターが登場した。背面端子の写真を見るとわかるが、非常に多機能。…

HPの謎の新型ノート「b1900」

昨日取材でアキバ巡りしたあと、ヨドバシ1階のPC売り場を巡回していたら、HPの「b1900」という新型ノートを発見。 nxシリーズでもないし、Pavilionシリーズでもないので、聞いたことのないモデルだ……と思っていたら、新型らしい(カタログが仕様書のコピーで…

デル UltraSharp 2407WFPのバインディング問題が解決へ(?)

えんが日本(Engadget Japanese)より。 アメリカのDELLでですが、兄弟機である「UltraSharp 2007WFP」のバインディング(しましま現象)などの原因解説とファームウェアアップデートの告知が出たようです。 http://japanese.engadget.com/2006/05/26/2007wfp/ …

VAIO UXとARのまとめ

えんが日本(Engadget Japan)で、VAIO Uの後継機、「VAIO (Type?) UX」の噂の記事が登場。W-ZERO3のような折りたたみキーボードの超小型機である。http://japanese.engadget.com/2006/05/14/new-vaio/ 自分ではまったく裏が取れていないのだが、これ、非常に…

Turion 64 X2搭載ノートPCがHPより登場

NotebookReview.comのニュースより。HPの「Compaq Presario v3000」と「HP Pavilion dv2000」という新機種は、Intel Core Duo版に並んで、同一筐体のTurion 64 X2モデルが用意されるという。 つまり、実質的なTurion 64 X2搭載ノートPC第一号機のニュースだ…

“Conroe”と“Merom”のシリーズ名は「Core 2」!!

Dailytechに衝撃的な(オーバーか?)ニュースが。タイトル通り、「Core 2 Duo」「Core 2 Extreme」ということになるらしい。http://www.dailytech.com/article.aspx?newsid=2170 速くも“第二世代製品”である(個人的には認めたくないが、インテルのマーケティ…

Conroeの発売の発売(?)は7月、Meromは8月……ってホントかいな?

CNetに、Intelが(製品価格と利益率の定価を見越した)大規模なリストラを行う、というニュースが掲載された。http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20102868,00.htm ニュース自体も興味深いが、その中に面白い一文が。> その一環として、同社…

Intel G965 Expressチップセットのビデオ機能の仕様がようやっと公開。

HKEPCより。 http://www.hkepc.com/bbs/news.php?tid=589167 DirectX9.0c環境ではShader Model 3.0対応で、(旧)DirectX10環境ではShader Model 4.0(と言うらしい)対応とのこと。 さらに、動画再生支援機能として、「Intel Clear Video Technology」を搭載。V…

エプソンダイレクトの「MR3000」では、Blu-rayドライブを搭載しても市販ビデオが再生不可能

そして、楽画喜堂さん(http://www.rakugakidou.net/#20060425)を見ていたら、エプソンダイレクトの「MR3000」が問題らしい。Blu-rayドライブのオプション設定は可能だけど、著作権保護されたディスクの再生ができないとか(ーー) うひゃーと思いつつ製品紹介…

アイ・オー発売のBlu-rayドライブでは、960×540ピクセル限定で市販ビデオが再生可能のようだ

アイ・オーさんのドライブなどは、「Blu-ray Disc映像鑑賞」の動作環境がPentium 4 2.8GHz以上となっている(ただし「市販のBlu-rayビデオの再生については、後日ご案内予定です」との注釈あり)のだが、買ったユーザーが「ノートパソコンに繋いで、市販のBlu-r…

Blu-ray/HD DVDドライブの登場で、ノートPCにデジタルディスプレイ出力が標準化されるのか?

自分メモより。 これって割と急を要する問題のような気はするが、どうなんだろう? ■Blu-rayやHD DVDドライブが接続される(可能性がある)クラスのノートパソコンは、事実上(HDCP対応の)デジタルディスプレイ接続端子の搭載が必須に近くなる。が、果たして搭…

origamiに関する、小さいけれど重要(かもしれない)こと

PC Watchさんのorigamiレポートより。 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0310/cebit03.htm > ハードウェアは、IntelがIntel Developer Forum(IDF)で公開したUMPC(Ultra Mobile Personal Computer)そのもので、CPUには超低電圧版のPentium Mないしは…

新登場のELSA製マザーボードはABITのOEM……?

前から(主にエルミタなどで)噂は先行していたのだが、ようやっと先行発表できる段階になったようだ(メディア限定?)。 現在一番情報が詳しいのは4Gamer.netの以下の記事。 http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.02/20060224191240detail.h…

インテル製CPU搭載Mac miniが出るとしたら、CPUは何になるのだろう?

ふと思ったのだが、これはちょっと面白い話題かもしれない。 価格からはCeleron Mを使うのが妥当なところだけど、Core Duoを待った(と思われる)Appleが、CeleronブランドのCPUを使うとは思えない(下記の“想像”参照)。 やはりブランドの新しさから考えると、…

MacBook Proのお値段のナゾ(上位機種って妙に高くね?)

さて、本日無事(?)発表されたMacBook Pro。ひとつの話題に、「CPU変えても値段変更なし」という点がある。 しかしよくみていくと、下位機種の価格はPowerBook G5に比べてほとんど同じだが、上位機種はCPUに差が付いたかわり、PowerBook G4からは液晶が1クラ…

アイ・オーがeSATAに本気だ(笑)

アイ・オー・データ機器の本日の新製品発表は、eSATAカードとeSATAHDDが中心。 http://www.iodata.jp/news/2005/12/esa-pci.htm http://www.iodata.jp/news/2005/12/hdc-ux.htm 以前DOS/V POWER REPORT誌のロードテストでも書いたが、eSATAは個人的にイチオ…

ロジテックの高速外付けHDD「Corsairシリーズ」が復活!!

ロジテックの高速外付けHDD、Corsairシリーズが復活ですYO!! しかもベアHDD2台のRAID 0構成。 http://www.logitec.co.jp/press/2005/1201.html PC-98時代では憧れだったものなぁ(笑)。●こちらが元祖Corsairの写真。ロジテックのカタログ100号企画ページより…

VAIOノートType BXは“ThinkPadの刺客”となるか?

さて、私が今回のVAIOで個人的に大注目している機種は、一瞬地味にも思えるType BXだ。この機種は、同社のVAIOノートZや、ThinkPad T4xシリーズに代表される、14.1型液晶クラスの高級・スリムノートPCだが、実は他メーカーの機種を合わせても、初搭載された…